結構前に勢い余って、コードバンケア用にかっさ棒を購入していました。
例のごとくアヴィレザースティックの代用として購入したんですけども。
その後なんだか使い方もよくわからないし、まだいいかなと眠らせていたかっさ棒。
完全に、ただ買っただけでやった気になってしまう参考書と同じ状態でした。
買って終了。すでに満足な感じあったんですけど、せっかくブログも始めたことだし、ここでやってみようと一念発起しました。
くりくりしてみましたので、レビューしたいと思います。
RIO(リオ)の爪先がデコボコ?
これがやる前の状態。
RIOのコードバンプレーントゥ、OXBLOODです。
いやーかっこいい。この角張ったサイドウォールとトリプルソールが織りなす重厚感がたまんないですよねってそれはいいんですよ今は。
見てくださいこれ。
購入時からじみーーーーに気になっていたんですけど、これ、爪先ちょっとデコボコしてません?凸凹
デコボコ…凸凹…
これは毛穴なんでしょうか?それともただのデコボコ?
初めて買ったコードバンシューズで、コードバンてこんな感じなんだなーって思ってたんですけど、その後二足ぐらいコードバン靴を購入して気付いたんですよね。
他の靴にこんなデコボコねえ…
二足目はALDENだったのでブランドで違いがあるのか?と思ったんですけど、三足目のRIOのフルブローグで確定しました。
ありません。RIOのフルブローグにも、デコボコはありませんよ…
ツルっとして綺麗なもんです。
完全にこれ、個体差の問題やん…とそこで初めて気づいたわけです。
そんなこんなで思い出したのが、眠っていたかっさ棒の存在。
かっさ棒でくりくりしたら、デコボコも平らになるのでは?
ググって色々情報見てみると、なんかそんな効果もありそうな感じのこと書いているサイトも見つけました。
これはいけるかもしれない。とりあえず何よりやってみよう。ブログのネタのために
かっさ棒でケアしてみよう!
はい。ということで用意したのはこちら。
流れ的には、クリーム塗って、かっさ棒でくりくりして、最後はブラシで整える、みたいな感じでしょうか。
クリームはかっさ棒の滑りをよくする目的で使うので、正直何でもいいかなと思いまして、さらっとしたシュプリームクリームにしてみました。
塗ります。
塗りました。(何故か横からのショッツ)
塗ったのでくりくりしていきます。
まずは太い方でクリームを刷り込むようにくりくり。
デコボコよ真っ直ぐになれと願いを込めながらくりくり。道路工事と一緒ですよね。アスファルトのデコボコを直すのと一緒。は?
プレーントゥなので障害物がないです。つるつるとやりやすいはずなんですが、なんかこう、うまく行ってる実感がありません。
本当にあってんのかこれ?やり方あってる?
クレム1925、投入します
シュプリームクリームはさらっとしすぎてて一瞬で乾いてしまい、本来の目的を果たせませんでした。
持ち前のさらっとした質感が仇となったか…。だが奴はシューケア四天王の中でも最弱…
そこで登場したのが油分多めのオイリー野郎こと、クレム1925パイセンです。
こちらはよりオイリーなので、革の表面に長めに留まってくれるでしょう。
レッツ再開!
太い方でトゥの上部をぐりぐり。
横から縦から円を描きながら縦横無尽にくりくりします。
いえ、もはやこれはぐりぐりと言った方がいいでしょう。ひたすらにぐりぐりです。
しかしこのかっさ棒を使っての作業。
結構つらいです。何がつらいって全然実感がないのです。”良くなっていってる実感”が目に見えないので、中々つらい作業です。
さらに細いほうも使ってぐりぐりです。
垂直に立ち上がったサイドウォールを、細いほうでぐりぐりしていきます。
トゥのカーブに沿ってぐりぐりと。アニメを見ながら時間を忘れてぐりぐりします。
結果を目で見ようとするとつらいので、ただの作業だと思って無心でやります。もはやこの時点での主役はアニメ。自分はアニメを見ているんだ。アニメを見て、ついでにぐりぐりしているんだと言い聞かせます。
むしろ得している。アニメを見るだけだったはずの時間が、同時にシューケアの時間にもなっている。我がRIOちゃんのデコボコ肌が解消されるのだ。今まさに首藤はプロアクティブになってるということですよ。は?
今回は検証なので右足だけ。アニメ一話分なので、30分ぐらいでしょうか。ひたすらぐりぐりしてみました。
ふーむ。
30分頑張った結果
ということで結果がこちら。ドン。
んーーーー???
どうこれ?変わってます?
んーーーー。
クリーム塗って艶っとしただけに見える…
試しにクレム塗ってブラッシングしただけの左足をドン。
うん。
なるほど。
いやいや、両方見比べてみた方がいい。ということでドン。
どうですか?
若ッッッッッッッッ干、デコボコ解消されましたかね?
ちょっと平らになって肌が若干整った感じがします。
光の反射も若ッッッッッッッッ干、良くなってる気がしますね。
まとめ
かっさ棒でコードバンの爪先のデコボコは、ほぼ解消できませんでした!笑
本当に若ッッッッッッッッ干、よくなった気はしますが、所詮は若ッッッッッッッッ干です。
30分程度のぐりぐりで劇的によくなった、みたいな感じはないですね。
かっさ棒の本来の役割が違うのか、はたまた使い方が悪いのか、時間が短いのか、それとも首藤のRIOのデコボコレベルがハンパじゃないのか、原因はわかりませんが、今回の検証では残念な結果でした。
しかしながら、少しずつは良くなっていきそうな可能性は秘めているので、ちょっとずつ30分のケアを重ねていくか、映画3本ぐらい見ながら5時間一気にぐらいぐりぐりすると変わってくるかもしれません。
とは言っても、ベテランの皆様がかっさ棒使ってケアに満足されているようなので、おそらく首藤の使い方が悪いんだろうな、という気はしています。笑
ちょっと色々研究してみて、また改めて検証してみたいと思いますよー!
たまにはこういう全然結果でなかったみたいなのもいいじゃない。人間だもの。
☆楽天で購入可能なハインリッヒディンケラッカーを見てみる!見るだけ!見るだけだから!