ハインリッヒディンケラッカーの記事はこちらから

【皺入れの儀】ハインリッヒディンケラッカーのコードバンローファーにプレメンテせずナチュラルシワ入れしたらバキバキになったでござるの巻!汚れ落としって大事なんだね編

f:id:shudo_ktr:20210607190150j:image
これが数分後にバキバキになります

靴バカのみなさんならプレメンテってちゃんとされると思うんですけど、首藤は今回の件で改めてプレメンテって大事なんだなって痛感いたしました。

プレメンテによっていいシワが入る入らないとかの話はありますけど、正直首藤にはあまりよくわからなくて。

なので軽い気持ちでいけるかなー?と思ってノーメンテで皺入れした結果劣化したワックスのせいなのかヴァンプが大変なことになりました。というお話を書いていきます。笑

目次

ノーメンテ皺入れやってみる?

f:id:shudo_ktr:20210607190125j:image
早速履いていくゥ

突然なんですけど今回の皺入れはノーメンテでやろうかなって思ったわけなんですよ。

理由は単純でちょっと毎回毎回プレメンテってめんどくさいなって思ったのと、プレメンテ大事って言うけど実際のところ大事さ痛感したぜ…みたいなことは今までなかったので、なしでもぶっちゃけいけるんじゃないかなって思ったからです。

f:id:shudo_ktr:20210607190122j:image
右足もサクッと履いて

正直こんな高い靴で且つやっとの思いで購入できたレア品でやるようなことじゃないと思うんですけど今考えると。

でもそういう時にこそ何故か疼いちゃうのが首藤なんですよね。ほんとこういうのやめたい。

f:id:shudo_ktr:20210607190109j:image
両足履きましてん

そんな感じでものは試しということでノーメンテ皺入れしてみることにしました。

どうなるのかな。

意外にいいシワ普通に入るんじゃないかななんて思ったりしてました。

この時までは。

いざ、皺入れの儀!

f:id:shudo_ktr:20210607190053j:image
画像暗いな…

ということでさっそくぐにーーーーんといきますよ。まずは右足から。

f:id:shudo_ktr:20210607190147j:image

左足もぐにーーーーーん。

f:id:shudo_ktr:20210607190103j:image
f:id:shudo_ktr:20210607190139j:image
なんか足りない気がするからもっかいぐにーん!

ちなみに今回はボールペンとか使わないで完全にナチュラルぐにーんです。

皺入れの儀とか言っといてただの屈伸です。

ローファーだしモカだから今までの経験上皺自体は結構真っ直ぐ綺麗に入るんじゃないかなーっていう予想はしてたので、とくにボールペンとかは使いませんでした。

決してめんどくさいからとかそういうわけじゃありませんよ。ほんとですよ。

皺入れの結果!→バキバキです!

f:id:shudo_ktr:20210607190212j:image
f:id:shudo_ktr:20210607190028j:image

結果発表ーーーー!

シワは綺麗に入ったかな…ってナニコレーーーー!!?!?!?!?状態。

何このバキバキ感。

革が死に絶えたの?

何これ?地割れ?

もうヴァンプが荒れ果てた荒野にしか見えない…あんなに綺麗だったのに…

f:id:shudo_ktr:20210607190154j:image

左足はまだいいとして右足何これ?

このバキバキのインパクトが強すぎてシワの綺麗さとかどう入ったかとか全然入ってこない。

f:id:shudo_ktr:20210607190219j:image
サイドもひょぇーーー

ノーメンテとはいえ流石にこんな状態になるのは初めてでございまして大変焦りました。

f:id:shudo_ktr:20210607190106j:image

よくよく見てみると革が割れてるとかではなく革の表面のワックス層がなんかビキビキしてる感じ?に見えます。

おそらく古くなって硬くなった表面のワックスが皺入れ共にバキバキのバキに割れて浮き出てきたのではないかと予想します。ローファーなのでヴァンプの表面積が広くて平らなので割れやすかったのかな?

ディンケのコードバンは自然仕上げで余分なワックスなんかは入ってないですからァァァァとか思ってたんですけど、あれですね。

首藤は自然仕上げのことを何も分かってなかったんですね。

ちゃんと汚れ落とししよう…

f:id:shudo_ktr:20210607190059j:image
ミラクリミラクリ

バキバキのバキになったヴァンプちゃん。

ちゃんとクリーナーを使って綺麗にしてあげましょう。

劣化したワックスを落とせば綺麗になってあの頃のようにまた笑いかけてくれるはず。

俺たちのミラクリでキレイキレイします。

ミラクリない人はきっとこっちでもいいです。

f:id:shudo_ktr:20210607190112j:image

想像の二倍ぐらいたっぷり塗り込みましてしっかり落としていきますよ。

首藤の経験上ミラクリなどのワックスクリーナー系はたっぷりめに塗って優しく撫でる感じの方が革を痛めずにワックス落とせる気がしてます。

ちゃんとワックスを落とすと…!

f:id:shudo_ktr:20210607190205j:image

綺麗になったーーーーー!よかったーーーー!

f:id:shudo_ktr:20210607190036j:image

コレコレーーー!コレよー!

これが自然仕上げ!

誰ー?余分なワックス塗った人ー?

怒らないからちゃんと言ってー?

f:id:shudo_ktr:20210607190116j:image
f:id:shudo_ktr:20210607190201j:image

トゥもサイドもしっかりワックスを落としてあげればコードバン本来の質感が戻ってきました。

あのバキバキの荒野みたいなのは夢だったんですねきっと。

f:id:shudo_ktr:20210607190135j:image

綺麗さっぱりでわたし嬉しいです。

まとめ

f:id:shudo_ktr:20210607190128j:image
ヴァンプキレイキレイ

今回はなんの話か忘れちゃいそうになっちゃいましたけど、皺入れする時はというか革靴を履く前にはちゃんとプレメンテしようねって話ですね。笑

プレメンテってなんですんの?とか別にしなくても変わんなくない?

って思ってた方、そしてした方がいいとは聞いてるけど実のところ意味あるの?って思ってた方。

今回の記事でよーーくわかったと思います。

単純に、プレメンテしないとヴァンプがみっともない感じになる可能性があります。笑

皺入れの時にアレー?ぐらいならいいですけど、プレメンテせずに履き下ろして仕事場とかデートとかで今回のこのローファーみたいなきったないヴァンプになったらすごいダサいので、やっぱりちゃんとプレメンテはした方がいいですね。

是非みなさんは反面教師にしてしっかり履き下ろし前のプレメンテはしっかりするようにしてください。

心配ならプロに頼みましょうね。

ちなみにシワは普通に左右非対称でしたがナチュラルでいい感じのシワが入りました。よかったです。笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薄給のくせに年間100万円以上を服や靴につぎ込む30代子持ちサラリーマンです。
ハインリッヒディンケラッカーを筆頭とする東欧靴やオールデン、パラブーツなどを中心に歴代50足以上の革靴を買い漁ってきました。
主に大好きな革靴の紹介や靴磨き、ファッションレビューなどを暑苦しく語るブログです。

目次