ハインリッヒディンケラッカーの記事はこちらから

【革靴の丸洗い】モウブレイのサドルソープでコードバンRIOの丸洗いにチャレンジ!染み着いたソールオイルは洗い流せるのか!


 

~前回までのあらすじ~

手離す予定だったハインリッヒディンケラッカーRIOのコードバンにソールオイルをぶちまけた首藤はそのあまりの絶望的な状況から染め替えでもしてなあなあに履いていこうかなぁと全てを諦めかけた矢先に革靴持ちすぎ論を思い出してしまったことでこれはやはり自分なりにしっかりケアをしたうえでちゃんと履いていただける方に譲ったほうがいいという気持ちになったことでしばらくしたのちにサドルソープで丸洗いしてみようという気になったのである!!

 

 

 

目次

ということで自分で丸洗いチャレンジ!

f:id:shudo_ktr:20200719185710j:image

 

ソールオイルをダークコニャックコードバンのアッパーにぶちまけたわけですけど、正直もうどうしたらいいのか全くわからなかったんですが、ひょんなことからとある方にアドバイスをいただきまして、首藤人生で初めて革靴の丸洗いを試すこととなりました。

 

現状は油分が浸透してシミになっている状態なので、革靴専用の洗剤?ソープ?でしっかり洗い流してあげることで、ソールオイルの油分を抜こうという感じですね。

丸洗いでオイルの油分が抜けるのかはちょっと首藤はその辺全然知識がないのでわからないんですけども、なんかいけそうな感じがしています。

 

まあぶっちゃけ普通に修理屋さんとか磨き屋さんに染み抜き頼んだ方が確実なんでしょうけどね。ちょっと自分でもやったみたかったんですよね。

そして自分でやらかしてしまったことは自分でカタをつけたい、みたいな気持ちもあったりなかったり。

 

丸洗いの結果、油分が全然抜けないとか新たに水シミが出来てしまったとか、そういう可能性も全然あるかと思いますけども、何事もまずはチャレンジということで。

どちらにせよ今回は首藤が丸洗いトライを行って、結果如何に関わらずその後のコードバンケアを行った状態でそのまま販売にうつろうと思ってます。

 

画像で革の状態やシミの状態を判断してもらって、そこまで気にしないよーって方はそのままでもいいでしょうし、気になる方は自分で再度丸洗いチャレンジを行うなりプロの方にご相談に行かれるなりしていただけますと幸いですよ。

 

丸洗いに使うのはM.モゥブレィのサドルソープ!

f:id:shudo_ktr:20200719185757j:image

 

ということで使うのは大定番のこちらですね。

 

超絶大定番、モウブレイのサドルソープです。

今回はこちらを使って首藤人生初の革靴丸洗いにチャンレジしていきたいと思いますよ。

 

こんなことでもないと中々丸洗いする機会なんてないので、ちょっとワクワクしております。

 

サドルソープってこんな感じ

f:id:shudo_ktr:20200719185543j:image

f:id:shudo_ktr:20200719185656j:image

イタリア製なんですね。

125mlとありますが、まじで一回の洗いに全然量使わないので、たぶん首藤には一生使い切れません。笑 

使い切れないほどの安心大容量ランキングラナパーと並んで1位タイです。

f:id:shudo_ktr:20200719185740j:image

蓋は二重になってます。

f:id:shudo_ktr:20200719185702j:image

カポっと外すとオレンジのソープが登場。オレンジです。

f:id:shudo_ktr:20200719185625j:image

f:id:shudo_ktr:20200719185547j:image

触った感じ、普通に硬いです。ソープの名の通り普通に石鹸の硬さです。絶対なくなんないこれ。一生革靴洗ってられますわ。革靴洗い屋さん出来そう。技術は別として。

f:id:shudo_ktr:20200719185424j:imageご丁寧にやり方までしっかり書いてくれてますね。

ありがたや。

 

 

洗い前のアッパーの状態

f:id:shudo_ktr:20200719185558j:image

改めて現在の状況を見ておきましょうか。

正直あの事件から丸洗いに着手するまで、二週間ぐらい経ってます。笑

気持ちの整理や決意を固めるのに時間がかかりましたね。あとは純粋にサドルソープ買ったり仕事が忙しかったりね。しましたからね。ね。

f:id:shudo_ktr:20200719185555j:image
f:id:shudo_ktr:20200719185420j:image

f:id:shudo_ktr:20200719185433j:image

ふむふむ。ヒール周りはガッツリシミになってます。

f:id:shudo_ktr:20200719185652j:image

レースステイ部分はあんまり目立たなくなってきた?

f:id:shudo_ktr:20200719185636j:image

サイドもちょっと落ち着いてきたかもですね。

f:id:shudo_ktr:20200719185500j:image

ヒール真後ろはちょっと落ち着いてます。

f:id:shudo_ktr:20200719185524j:image

サイドは全体的にシミになってます。

履き口部分が被害が大きかったのかなと。

f:id:shudo_ktr:20200719185646j:image

履き口のブローグ部分が焦げたみたいになってますね。ここはひどめ。

f:id:shudo_ktr:20200719185603j:image

この角度はあまりわからず。

f:id:shudo_ktr:20200719185649j:image

今回のソールオイルとは関係ないんですが、実はこの靴USED購入なので元々ヴァンプにシミ?というか色ムラがあったんですよね。

若干ぼんやり黒い部分があるのがお分かりいただけるでしょうか。

 

今回の丸洗いでこのあたりも改善したら嬉しいところ。

 

 

 

洗うのは馬毛歯ブラシDE!

通常ならこんな感じのサドルソープ専用のブラシみたいなの使うんですけども。

 

買い忘れたというかさすがにここまでいらないなと思ったので、こちらで代用しました。 

f:id:shudo_ktr:20200719185615j:image

ドン!馬毛歯ブラシ(大)~~~ !

 

前に欲しい欲しい言ってたあのかなやブラシの馬毛歯ブラシですね。

 

f:id:shudo_ktr:20200719185607j:image

f:id:shudo_ktr:20200719185518j:image

すでに買ってたんですけど、三本入りだったので一本ぐらいいいかということで、ここで使っちゃいました。笑

サイズ感も近いですし、何より馬毛ブラシなので良い感じの弾力で、しっかり役割を果たしてくれることでしょう。

 

あとはこれで歯を磨かないように注意するだけです。絶対やらかしそうだから事前に戒めを込めて書いておきます。絶対に今回使ったやつで歯を磨かない。絶対にだ。

 

 

丸洗い…実践ッ! 

f:id:shudo_ktr:20200719185416j:image

ということで早速丸洗いやっていきますよー。

 

バケツにじゃぽんもちょっと考えたんですけど、中底問題やシャンク問題などなどちょっと心配だったので、ブロセントさんのやり方でチャレンジすることにしました。

f:id:shudo_ktr:20200719185531j:image
f:id:shudo_ktr:20200719185705j:image

ぬるま湯を手に取りつつアッパー全体をサーっとビシャビシャにしていきます。

f:id:shudo_ktr:20200719185733j:image
f:id:shudo_ktr:20200719185633j:image

そして馬毛歯ブラシにサドルソープを少しとって、手のひらでシャカシャカ泡立てます。

こんな感じで黄色いアワアワになりましたアワアワ。

f:id:shudo_ktr:20200719185428j:image

あとはこれで全体をシャカシャカと洗っていきます。

f:id:shudo_ktr:20200719185527j:image

フルブローグだと穴回りが大変。というか穴の中。

今回のソールオイルは穴の中までしっかりと浸透してるので、ちょっと入念にやります。

f:id:shudo_ktr:20200719185723j:image

一番ダメージを受けた履き口付近ですね。しっかり洗っていきます。

必要に応じて水を足したりソープを足したりしていいそうなので、気持ち多めにソープを使っておきました。

f:id:shudo_ktr:20200719185503j:image

ということで全体シャカシャカ完了!

f:id:shudo_ktr:20200719185729j:image

洗いが終わったら、最初のアッパー濡らし時と同じように、ぬるま湯を手に取って泡を洗い流していきます。

 

この時あまり落とし過ぎない方がいい?とのこと。

サドルソープ自体にも栄養分が含まれているので、泡を落としてちょっと表面にぬめりが残ってるぐらいがちょうどいいみたいです。

 

f:id:shudo_ktr:20200719185659j:image
f:id:shudo_ktr:20200719185551j:image

結構がっちり流しちゃいましたけど、まあ気持ち少し残り目な感じでフィニッシュ。

f:id:shudo_ktr:20200719185642j:image

あとは濡れたアッパーを清潔なタオルなどで拭いていきます。

ゴシゴシするのではなくて上から押さえるような感じでやると吉。

f:id:shudo_ktr:20200719185612j:image

右足完了!

洗ってない方と比べてみました。

個人的にはしっかりと洗えたと思います。

 

 

残りの左足も同様の手順で洗う!

f:id:shudo_ktr:20200719185726j:image

1.アッパー濡らす

f:id:shudo_ktr:20200719185628j:image

2.サドルソープを馬毛歯ブラシでシャッカシャカする

f:id:shudo_ktr:20200719185448j:image

3.ぬめりが残る程度に手で泡を洗い流す

f:id:shudo_ktr:20200719185536j:image

4.濡れたアッパーを清潔なタオルで拭く(ゴシゴシしない)

f:id:shudo_ktr:20200719185456j:image
f:id:shudo_ktr:20200719185452j:image

インソールは多少濡れちゃいますけど、撥ねた水程度なのでそこまで気にしません。

ドバーーーーっと水道の水が入ったわけでもバケツに漬けたわけでもないので、中底まで浸透はしないはず。すぐ乾きます。

f:id:shudo_ktr:20200719185719j:image
以上で丸洗いは終了です。両足しっかりサドルソープで洗いましたよ。

アッパーだけなので思ったよりも短時間で終了しました。

これで油分が抜けてくれるといいんですけどねー。

 

まとめ

f:id:shudo_ktr:20200719185714j:image

ということでサドルソープでの丸洗いチャンレジでした。

 

コードバンてことで最初はちょっとビビってたんですけど、一回シャカシャカ始めちゃったら全然気にならなくなりました。笑

むしろ革靴を泡立てて洗っているというのが新鮮でちょっと楽しかったです。

 

これから色々靴を履き込んでいって、丸洗いが必要になったら今度はもうちょっと気軽にチャレンジできそうですよ。

 

あとやってみると意外に簡単だったので、迷ってる方はお試しチャレンジしてもいいかもですよ。気分的にもすっきりしますし。

 

何よりサドルソープ安いですからね。1000円で一生丸洗いやってられるぐらいの量ゲットできるので買っといて損はないと思います。笑

その時は普段の歯ブラシの快適さ含め、是非かなやブラシの馬毛歯ブラシもご一緒にどうぞ。笑

 

次は乾燥&丸洗い後のケアです。

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薄給のくせに年間100万円以上を服や靴につぎ込む30代子持ちサラリーマンです。
ハインリッヒディンケラッカーを筆頭とする東欧靴やオールデン、パラブーツなどを中心に歴代50足以上の革靴を買い漁ってきました。
主に大好きな革靴の紹介や靴磨き、ファッションレビューなどを暑苦しく語るブログです。

目次