プレメンテ– category –
-
【プレメンテ後編】サンクリスピンのタッセルローファー(642S)をクレムで磨こう!自然な感じでフィニッシュ!
お次は後編です。 ワックスかけようかなと思いましたが、まずはプレメンテなのでニュートラルのクレムオンリーで、クラストカーフそのままの質感を楽しもうといういつもの作戦です。 前編はこちらからどうぞ。 www.shudo-kawagutsu.com 【ブラッ... -
【プレメンテ前編】サンクリスピンのタッセルローファー(642S)をリッチモイスチャー漬けにしてやろうか!!
めっちゃ前に書いた記事をそろそろ投稿する時期がやってきたようだ…(忘れてただけです) すでに冬眠ケアも終えて春に備えて眠っているレベルなのにプレメンテの記事をアップしますよ。しかも前後編で。季節外れもいいところですね。 でも読む人にとって... -
【プレメンテ】ALDEN(オーデン)940C(3アイレットPTB)をお手入れ!アルパインカーフの上品さがたまらない仕上がりになりましたでござる!
カッコE… ハワイでゲットしたALDENの940C(3アイレットPTB)のプレメンテを執り行いたいと思います。 ゲットしたときの過去記事はこちらから! 最近靴を買うと何故かちょっと寝かせてしまう癖があるなと思ったので今回は早めに着手です。と言っても... -
【プレメンテ後編】VASSミュージアムカーフをリンカーンワックスで輝かせる!ムラ感のあるレザーはどう仕上がるのか?クリーム&ワックス編
やってきましたVASSプレメンテ後編。 ※前編はこちら 今回はグレーのミュージアムカーフはワックスでどう仕上がるかというところがポイントですね。 正直無色でやればいい話だったんですけど、どうしてもリンカーンワックス使ってみたくてやってしま... -
【プレメンテ前編】VASSメダリオンアデレードのプレケア!リッチモイスチャーを塗りたくって革をしなやかにしよう!
革靴ラバーが大好きなプレメンテ。そりゃそうですよねプレメンテは一つの靴に一回しかありませんからね。なんでも楽しみたいのが革靴紳士というもの。 方法についてそれぞれ一家言あるとは思いますが首藤は特にこだわりはありません!よさそうなものを... -
【プレメンテ】ハインリッヒディンケラッカー BUDA ソフトカーフの初回お手入れ!無色で保革メインのシューケアを!
すでにデビュー済みのこやつですが、プレメンテのご様子をお届けしようと思います。 中々見かけないソフトカーフという素材。 磨くとどんな風になるのか、質感なんかも含めてご紹介していきますよー。 とりあえずもう柔らかくて、意味わかんないぐら... -
【プレメンテ】(後章 攻略編)ハインリッヒディンケラッカー ZURICH(チューリッヒ)のプレメンテに再挑戦!手入れされたボックスカーフは美しい…!
ただのプレメンテなのに、まさか前後編になろうとは… ちなみに前編はこちら 首藤は現時点ではそこまで鏡面バッチバチィ大好きィィってわけでもないので、ハイシャインはもとより、普段からそんなに靴磨きもしないんですよね。 なんていうか、革本来の風合... -
【プレメンテ】(前章 撤退編)ハインリッヒディンケラッカー ZURICH(チューリッヒ)のプレメンテに失敗!古いクリーム除去の大切さを身を以って知りましたの回!
何やら不穏な気配… ということでチューリッヒのプレメンテをやります。 プレメンテするのはこちらのお靴。 このタイミングでプレメンテとは…!みたいなことを書くつもりはないので、早速プレメンテの様子から入っちゃいますね。 万々が一、「え、プ... -
【プレメンテ】used購入したHeinrich Dinkelacker RIOのフルブローグを、プロの手でバッチバチにフルケアしてもらおう!の巻
ということでやって来たるは、札幌は超絶オシャンティーショップMaWのインショップとして存在する、THE LOUNGE by Brift H です! brifth-sapporo.com もはや二週にいっぺんの頻度で来ている気がするザラウンジですが、首藤が頼るのはここしかあ... -
【プレメンテ】(後編)札幌が誇る靴磨き店 THE LOUNGE by Brift H にALDEN(オールデン) モディファイドLWBのプレメンテとヴィンテージスチール装着をお願いしてみた話!
ということで、ALDENモディファイドLWBのトゥスチール装着&プレメンテ後編です! ●前編はこちらからどうぞ。 前編で依頼していたものを受け取ってきました! The Lounge by Brift H林田さんのプレメンテ磨きと、ヴィンテージスチールの装着具合をチ...
12