ハインリッヒディンケラッカーの記事はこちらから

【サイズ確認】RAYMAR(レイマー)の簡易試着サービス アシーレが届いたのでフィット感やサイズ感を確認してみる!木型(ラスト)は5722と0401!

f:id:shudo_ktr:20210821234003j:image
はて、何か届いたぞなもし?

サラリーマンの強い味方RAYMAR(レイマー)から、超絶素敵な感フィッティングサービスであるアシーレが届きましたよ!!

奇跡の超お手軽サイズ感確認アイテムです!

木型通りに成型されたビニール的なあれに足入れするだけでサイズ感がわかるという超画期的なアレ……!

ちなみに今回試した木型(ラスト)は57220401です

結論から言うとこれはまじですごいです。レイマーのサイズ感丸わかり!

とりあえずレイマーの革靴が欲しいけどサイズ感がわからないなーって人は、間違いなく最初にやっとくべきです。

なんせ無料だしやらない理由がないレベル!

企業努力が凄すぎて眩しい……

ということでレイマーをとりあえず検討してるならとりあえず頼んどけばこんな記事いらないんですけども、せっかく利用させてもらったのでブログらしくレビューというか解説をしていこうかと思いますよー!

レイマーのヤバい革靴ラインナップはこちらから!
目次

レイマーからアシーレが届いた!

f:id:shudo_ktr:20210821234033j:image
レイマーから来たー!!

めっちゃ早い!

お忙しいのにありがとうございます!

f:id:shudo_ktr:20210821234350j:image
開けてみるとこんな感じ。

依頼したアシーレとオリジナルの注意書きですね。

首藤は2木型頼んだので、左足分が2つ届きました。

現在(2022/10月)は1回の注文で1木型分までだそうです!

f:id:shudo_ktr:20210821234127j:image
注意書きはこんな感じ

めちゃくちゃ丁寧にポイントや注意事項を書いてくれています。

カラーなのも何気にありがたいですよね。

親切すぎる。あまりにも親切すぎるぞレイマー……!

そもそもアシーレとは!

アンテナびんびんの革靴紳士の皆様にはすでに不要なご説明かと思いますが、念のためまずはアシーレから説明させていただきますね。

こちらのアシーレは、静岡県焼津市にある有限会社サンレイが運営する今最もアツいブランドであるRAYMAR(レイマー)の簡易フィッティングサービスです。

「RAYMAR アシーレ サービス」を簡単にご説明させて頂きますと、実際に弊社で使用している木型より採取した「手製のビニール靴」をお申込み頂いた方へご郵送させて頂き、サイズ感をお試し頂くというシンプルなものです。

手製の為、作りが粗く見た目は良くありませんが、このアシーレによりおおよそのワイズ、足長、ボールジョイントのサイズ感をご確認頂けます。この「アシーレ」により少しでもサイズ感のご不安を取り除けたらと思っております。

https://www.raymar.jp/service/

めちゃくちゃ画期的ですよねこれ!

現在特許取得中らしいです。無事特許取得されたみたいですね。おめでとうございます!

正直まあビニールなのでどの程度ラストの形状が再現されているのか、また実際の革靴とのフィット感との乖離があるのかについては未知数ですが、まずは試してみようという段階においてはこれほど有用なものはないと思います。

これは革靴を購入するときのタイプにもよると思うんですが、首藤は完全に履いたこともないブランドでも見切り発車で数値上のサイズだけを頼りに購入してサイズミスしてしまうタイプなので、こんなサービスがあれば最tothe高ですよほんとに。

頼りになり過ぎる。

結局は革靴ってラストとの相性によってサイズ選びなんて変わってくるので、サイズ表記はあくまでも目安なんですよね。

そこからハーフぐらいは前後することもよくある話ですし。

逆に言うと数値上のサイズを一つの目安として選択し、木型との相性によって前後するハーフサイズの幅をこの簡易フィッティングサービスで定めることができれば、履いたことのないラストの靴でも限りなくジャストサイズに近いものを選択できるのではないでしょうか。

靴は絶対履いてフィッティングしてみないと買わない、というタイプの方にもこのサービスがあれば納得して購入できる可能性が高いのではないかと思いますよ。

あとはその完成度ですよね。

アシーレの完成度=フィッティングの信頼度になると思いますから、どれぐらいの再現度になっているか非常に気になるところです。

ちなみに依頼方法などその他詳細は、下記公式サイトからご確認ください。

メールで依頼する形ですね。

返答はないので発送をもってかえさせていただきますってやつです。

というかこのアシーレ、ビニール木型自体も無料ですし送料も無料なんですが、レイマー大丈夫なんでしょうか。笑 

まじで本当にサービス良過ぎてビビります。

少なくとも500円ぐらいはとってもいい気がするよ……

すごい個人的な主観なんですが1000円だと見切り発車でサイズ決めて買っちゃいそうですが、500円なら購入前に普通にアシーレに払うと思います。笑

レイマーのヤバい革靴ラインナップはこちらから!

ということで開封!

f:id:shudo_ktr:20210821234101j:image

早速開封していきますよー!

今回は木型2つ分頼んだのです。

f:id:shudo_ktr:20210821233941j:image

ひっくり返してみると足裏にサイズと木型が書かれてますね。

f:id:shudo_ktr:20210821234010j:image
f:id:shudo_ktr:20210821234111j:image

上が木型5722、US7(25.0cm)

下が木型0401、US7(25.0cm)

となります。

こちらは主要な木型2種ですね。

というか首藤まだレイマー歴浅いのでそんなに知らないんですが、販売状況見てると木型はこの二つのどちらかな気がするんですが、現在はメイン木型ってこの二つなんですかね?(別の木型もありましたが少ない?のかな?)

もしそうならこの二つでサイズ感が確認できれば、レイマーの靴は大体どれ選んでもサイズは大丈夫ということになりますね。

それはアツい……

ちなみに5722はUチップや外羽根モデル0401はストレートチップやダブルモンクに使われている木型のようです。

レイマーのヤバい革靴ラインナップはこちらから!

実際にアシーレを試してみよう!

f:id:shudo_ktr:20210821234104j:image

最近薄手の靴下を履くことが多いので、首藤の中でのドレスソックス的薄さであるアヤメソックスで試してみます。

木型5722!

f:id:shudo_ktr:20210821234114j:image

まずは木型5722から。

f:id:shudo_ktr:20210821234130j:image

並べてみたところ、レングスが相当ジャスト。笑

これは果たして入るんでしょうか。

f:id:shudo_ktr:20210821234024j:image

履き口を広げます。

しっかしクオリティ高いですよこれ。テープとはいえかなり精巧に作られてる気がします。

これって手作りなんですかね?作り方わかりませんけど、すごいコストかかっているように見えるんですが…、これが無料ってまじですごいな。

f:id:shudo_ktr:20210821234050j:image

足を入れてみます。

説明通りまずは爪先までしっかり足を入れていきます。

f:id:shudo_ktr:20210821233947j:image

爪先までしっかり入ったら、今度は靴ベラを使って踵を入れていきます。

f:id:shudo_ktr:20210821234054j:image

スルンと入りました。

意外な感触。

どう考えても入らなそうだったんですが意外にいけますね……

これはあれですね、靴と同じように履いたら絶対に破れるので注意書きの通り履くのが正解ですね。笑

あくまでビニールの袋なので、まずはしっかり爪先までズボッと入れてから、靴ベラを使ってぬるんと踵を入れていくスタイルです。

こうすればサイズがあってれば切れ込みもいらない気がします。

f:id:shudo_ktr:20210821234030j:image

はい。履けました。

恐るべき程のジャストフィットです。笑

5722は捨て寸が短いんですかね?爪先のスペースが結構小さめです。

まあそれでもしっかりあるにはあるんですが。

小指薬指などのサイドの当たりがかーなりタイトめですね。

しかしながらサイズは間違ってない気がします。

f:id:shudo_ktr:20210821234013j:image

踏まずのフィット感もテープで出来てるのに、不思議なことにかなり支えられてる感があります。笑

f:id:shudo_ktr:20210821234124j:image
f:id:shudo_ktr:20210821233919j:image

アウトサイドのタイトさも中々のものですね。

f:id:shudo_ktr:20210821233950j:image
f:id:shudo_ktr:20210821233955j:image

甲もバッチバチです。笑

首藤結構甲低なんですが、ここまでとは驚きました。

これ実際の革靴は相当良い感じなんじゃないでしょうかね。

f:id:shudo_ktr:20210821233930j:image
f:id:shudo_ktr:20210821233926j:image
f:id:shudo_ktr:20210821234906j:image

全体的に相当タイトなジャストフィットです。

しかしながら注意書きにも「アシーレは通常「きつめ」のサイズをおススメさせて頂いております。」って書いてるし、おそらくこれは相当良い感じなのではと思いますよ。

革だったら当然伸びますし馴染んだときの沈み込みなんかもありますから、革のように伸びないテープのアシーレでは全体的なフィット感がしっかりバッチバチにタイトである方が再現性は高いのだと思います。

すでに良い感じのフィット感を得られる予感がビンビンしてるぅ…

足の指は重なっていませんが、小指と薬指付近のアウトサイドラインはかなりピッタリなので履きならしには苦労する気がしますけどね。笑

レイマーのヤバい革靴ラインナップはこちらから!

木型0401!  

f:id:shudo_ktr:20210821233936j:image

続いて木型0401ですね!ストレートチップなどのシャープめな靴に多い木型です。

f:id:shudo_ktr:20210821233916j:image
f:id:shudo_ktr:20210821234027j:image
f:id:shudo_ktr:20210821233913j:image

同じように爪先を奥までしっかり差し込んでから、

f:id:shudo_ktr:20210821234047j:image

踵を靴ベラで、

f:id:shudo_ktr:20210821234037j:image

シュルン

f:id:shudo_ktr:20210821233958j:image

と入れていきます。

f:id:shudo_ktr:20210821234117j:image

おーこちらも良い感じですねぇ。

こちらは気持ちロングノーズでしょうか?

親指の爪先にさっきよりも余裕がある気がします。

f:id:shudo_ktr:20210821233944j:image

またボールジョイントも程よくフィットしていますね。

5722ほどバチバチなタイトではありませんので、少しだけ余裕があります。

と言ってもしっかり触れてはいるので優しい適度なフィット感ですかね。

f:id:shudo_ktr:20210821233933j:image

踏まずの絞りは5722の方がよかったですが、これはアシーレでそこまで求める部分じゃないと思いますので参考までに考えておきます。笑

f:id:shudo_ktr:20210821234016j:image

アウトサイドもタイトな中にも程よいフィット感が。

履き口部分と踵のホールド感が、5722よりも少し余裕があるかなー?という感じ。

f:id:shudo_ktr:20210821234120j:image
f:id:shudo_ktr:20210821234058j:image

爪先のスペースは5722よりあります。

f:id:shudo_ktr:20210821234043j:image

こうしてみるとロングノーズというほどでもないですが、程よく長めノーズ感がありますね。

f:id:shudo_ktr:20210821234040j:image

小指と薬指のアウトサイドラインは適度なピタッとフィットです。

実際のレザーだと履き始めから割と気持ちいい感じで履けそうな予感はありますが、沈み込んだ時どうなるかが少し気になりますね。

レイマーのヤバい革靴ラインナップはこちらから!

脱いだ後の2木型を比べてみた!

f:id:shudo_ktr:20210821234020j:image

ということでドーンこちらです。

右が5722で左が0401かな?やはり若干0401の方がシャープな印象がありますね。

f:id:shudo_ktr:20210821233922j:image
f:id:shudo_ktr:20210821234108j:image

脱いだ後そのままの形にしたのを見て再認識したんですが、このアシーレ木型再現率めちゃくちゃ高い気がします。

たかがテープと侮るなかれ、見た目はアレですが工作みたいなクオリティではないですよこれ。

ちゃんと考えられてます。

よくぞテープをこの立体的な形に仕上げられたなと思います。この技術が純粋にすごい。

テープというよりはビニールの靴を履いているような感じがするレベルですね。

足裏の立体感や踏まずの絞り、アウトサイドの角度などほんとによくできていると思います。

まだ実際に履いてみていないのでわかりませんが、このレベルの簡易試着が出来れば実際に購入するときもサイズミスをせずに買えるんじゃないかなという期待感が高まりますね。

他のブランドにはない画期的なサービスだと思いますし、レイマーの相当な強みだと思います。

まとめ

f:id:shudo_ktr:20210821234006j:image

ということでアシーレの到着報告&試着レビューをしてみました!

すでに上で結論書いてますが、ビニールテープの見た目からは想像できないほどの完成度でした。

簡易試着サービスとして無料で提供してもらえるのが奇跡みたいなレベルだと思います。笑

試着しないと革靴購入出来ない派の方は、気軽にまずは一度試されてみることをお勧めしますよ。

まずはアシーレを試してみてから、そのクオリティが試着と同レベルだと思えるかやはり心配で購入できないのかってのを判断してみればいいだけですし。

なんてったって無料ですからね!!素敵!!

無料なうえに返品の必要もないので、時間をかけて靴下の厚さを変えて色々試してみてもいいかもしれないですね。首藤もちょいちょい履いてみてレイマーへの期待感を上げておきます。

さてレイマーはどのモデルを狙っていこうか。

ツララにするか、それともスノーシリーズでアッパーデザインがもう少しの好みのものが出てくるのを待ってみるか…。

迷いどころです。 

レイマーのヤバい革靴ラインナップはこちらから!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薄給のくせに年間100万円以上を服や靴につぎ込む30代子持ちサラリーマンです。
ハインリッヒディンケラッカーを筆頭とする東欧靴やオールデン、パラブーツなどを中心に歴代50足以上の革靴を買い漁ってきました。
主に大好きな革靴の紹介や靴磨き、ファッションレビューなどを暑苦しく語るブログです。

目次