ハインリッヒディンケラッカーの記事はこちらから

【シューケア】アキレス殺しのディンケラッカー!原因追及とデリクリ揉み揉み大作戦で靴ずれ対策をしよう!シーズン2【Heinrich Dinkelacker BUDA】


いやーそれにしても、ここまでとは思いませんでした。

 

冗談でアキレス殺しのディンケラッカー!なんて名付けた武装するストレートチップことBUDAのノルウィージャンストレートチップですが、こいつはまじで本格的に殺りにきてます。

 

むしろ名付けたせいでそのものになろうとしてるんじゃないだろうかレベルで、的確にアキレスを殺しにきてます。

 

仮にもオーナーですよ、わたくし?

所有者に対して余裕で牙を剥きに来てますよ。どうなってるんですかね、躾の方は。

 

でも古代から名は体を表すと言われてますからね。

 

もしかしたら首藤が名付けたことで、このBUDAは特別な進化を遂げてしまったのかもしれません。

都市伝説でいう、噂が広まると存在そのものが明確化されて、力を付けていくタイプの怪異みたいな。化物語的な。は?

 

とりあえず、もう大丈夫だろうと思ったんですが、またやられたので公開緊急対策会議を開催します。

 

今日はここをキャンプ地とする! 

 

 

目次

久々の当番で無事死亡

予防は万全に

 

f:id:shudo_ktr:20210820183608j:image

こんな感じで久々の当番。やっぱかっこいい…!

 

曇りで天気も怪しかったので久しぶりの当番。

デニム×ノルウィージャンストレートチップがやりたい、なんて浮かれていました。この時は。

 

今回は久々の当番で不安だったので、予防は万全にしようと思い、頼りにしているネクスケアを使いました。

 

※ネクスケアについてはこちらでご紹介しています。まじおすすめ。

 

前回抉られたアキレスの中心部の傷跡に、よく売ってる普通の絆創膏を貼り、その上から広めの範囲でネクスケアをグルっと貼り付けました。

 

抉られた傷はほぼ完治していますし、周りも広範囲でガード出来ているはずです。

 

首藤は同じ轍は踏まないのだよ。恐れ入ったかBUDAよ。もはや完全防備と言っても過言ではない。 

やれるものならやってみたまえ!! 

 

ダメでした

f:id:shudo_ktr:20210820183542j:image

※閲覧注意!!(おせえ)

 

見てくださいこの痛々しい傷。ちょっとキモいのでこういうの嫌いな人は見ないでくださいね。

先に言えやって話なんですが、まあでも靴ずれのブログ見に来てるんだからこういう画像くることぐらい事前にわかりますよねだから大丈夫うむうむ。

 

かなりぷっくりな御豆さんが出来ておりますね。たらこ唇みたいにも見えてきて気持ち悪いですね。自分で言ってて気持ち悪くなってきました。すいませんすいません。

 

首藤も今写真撮ってこんなひどくなってたんかいって吃驚しております。こりゃひどい。

 

対策はどうなったのか解説

対策に意味はありました。対策した部分は無事でした。しかし、

 

このマメは、対策した以外のところにできました。笑

 

どうなってるんですかね。オーナーですよ、わたくし?(二回目)

 

ビローンと横に長くネクスケアを貼ったのですが、ちょうどその境界線のすぐ下にこのマメが出来たわけです。踵全体に貼れってことかいな。

 

もう悲しみですよ。普通に痛いし。

 

BUDAってこんななの?みんなこんな思いしてんの?みんなインスタでオシャンティーなBUDAの写真あげてるけど、めっちゃ涼しい顔して本当は泣いてるの?ねぇ、泣いてるの?笑って?  

 

アキレス殺しの原因はなんだ?

左のアキレスだけ執拗にやられるわけですけれども、何故なんでしょう。

絶対に理由があるはず。それぞれを見比べて探ってみます。

 

左右の違いを見比べる

f:id:shudo_ktr:20210820183552j:image

ふむ、同じに見える。

 

f:id:shudo_ktr:20210820183538j:image

右足を横から。こっちは痛くない方。

 

f:id:shudo_ktr:20210820183534j:image

件の左足。うーむ、横からだと一緒?

 

f:id:shudo_ktr:20210820183545j:image

ふむ、ふーむ?おやおや?これは…

 

原因、みーっけ

f:id:shudo_ktr:20210820183555j:image

←左足 右足→

 

これですね、原因。

検証した結果、左足だけアキレスがゴリゴリ抉られる原因は、

 

個体差でした。笑

 

左足の方が、ヒールカップのカーブが大きいです。

どちらかと言えば、カーブが大きいというよりは、ヒールのトップの部分がかなり内側まで入り込んでいる感じですかね?

ハンドソーンによる個体差の問題ですねーこれは。おそらく。  

 

揉んでみよう

f:id:shudo_ktr:20210820183548j:image

ハンドソーンだろうが、グッドイヤーだろうが、人が作るものなら左右の足で個体差ぐらいあるでしょう。

 

首藤は別にそこまで完璧なんて求めていないので、これぐらいの違いがあるのはしょうがないと思ってます。さすがに長さ違うとかだったらアレですけど。笑

たまたまちょっと個体差があるペアに当たったので、それは履く側で対策していけばいい話。対策してもダメならもう相性が悪かったに他ならない。

 

ということで、まずは揉んでみましょう。

 

 首藤揉むのは好きなんですよ。

 

普通に揉むだけでもいいんですけど、ちょっとでも柔らかくなったらいいなーという思いから、デリクリを使ってみます。 

 

f:id:shudo_ktr:20210820183558j:image

ちょっと指にとって、

 

f:id:shudo_ktr:20210820183612j:image

ぬりぬりしていきます。

 

f:id:shudo_ktr:20210820183615j:image

そして揉む。

 

f:id:shudo_ktr:20210820183604j:image

ひたすらに揉む。

 

アキレスに当たる部分の革が柔らかくなるようにと、ちょっと内側に入りすぎているトップ部分の形状を若干矯正するのが今回の目的です。 

塗り込んで10分ほどひたすらに揉んでみました。 

 

まとめ

f:id:shudo_ktr:20210820183601j:image

これで少しは良くなったでしょうか。

 

信じてるぜ、デリクリさん。そしてソフトカーフ。頼むからここもソフトになってくれ。ここだけハード過ぎる…。

 

今回の御豆さんが完治するまでしっかり待ってから、再度検証してみましょう。効果は如何に!

 

結果は次回履いた時に報告したいと思いますよ!

  

☆楽天で購入可能なハインリッヒディンケラッカーを見てみる!見るだけ!見るだけだから!

楽天市場で「ハインリッヒディンケラッカー」を検索

 

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薄給のくせに年間100万円以上を服や靴につぎ込む30代子持ちサラリーマンです。
ハインリッヒディンケラッカーを筆頭とする東欧靴やオールデン、パラブーツなどを中心に歴代50足以上の革靴を買い漁ってきました。
主に大好きな革靴の紹介や靴磨き、ファッションレビューなどを暑苦しく語るブログです。

目次