トゥスチール
// 今回はあっさりとつけたというお話で済ますそして付けたあとの仕上がりだけをご紹介していきます。 もちろん装着してもらったのは俺たちのリファーレ札幌。 装着したのはだいぶ前の話なんですけど、せっかくなので記録に残したく。 というか下書きばかり…
// やっぱりバークレーにはスチールをつけたい。だってかっこいいもの。まじでただそれだけです。笑 トゥスチールをお願いできますかリファーレさん ということでいつもの如くリファーレ札幌に伺いましたよー。今回もよろしくお願い致しますね。 バークレー…
// 以前チューリッヒのラバーリペアの際に、トゥスチールをどうするか問題が勃発して結構悩みまして。 その時に色々聞いたり見たりしたところから、スチールについてちょっと考えてみました。 ヴィンテージスチールとトライアンフスチールの違い 価格が違う …
スチール初心者首藤と申します。本日はよろしくお願い致します。 前回の記事! www.shudo-kawagutsu.com ビンテージスチールに続き、トライアンフスチールについても初めてつけました。 今回はダブルソールである、ハインリッヒディンケラッカーのチューリッ…
// トゥスチールというものを初めて付けたので、そもそもどれぐらいの耐久性があってどれぐらい保つものなのか、首藤は全くわからない状況です。 それにどれぐらいで交換した方がいいのかとか、その辺の基準もあんまりわかってないんですよね。 北海道は一年…
正直言いますと、ずっとおんなじものだと思ってました。笑 というかRIOにトライアンフスチールが付いてるんだと思ってましたけど違うんですね! いや、別に影響ないんですけど、違うなら違うで、ちょっと比較してみようというのが靴バカの性なわけで。 超簡…
ということで、ALDENのスチール装着&プレメンテ後編です。 前編はこちらからどうぞ。 www.shudo-kawagutsu.com 前編で依頼していたものを受け取ってきました! プレメンテを経たModified LWB(モデロン)とご対面! トゥスチールの具合はどうなり! 【番外…
柔軟剤はファーファ派の首藤です。 今回は首藤の記念すべきFirst Alden である、#58872ことモディファイドLWBのプレメンテとスチール取付についてです! 圧倒的カッコよさを誇る我がModified LWB aka モデロン Alden モディファイドLWBについてはこちら。 ww…