
今回はあっさりとつけたというお話で済ますそして付けたあとの仕上がりだけをご紹介していきます。
もちろん装着してもらったのは俺たちのリファーレ札幌。
装着したのはだいぶ前の話なんですけど、せっかくなので記録に残したく。
というか下書きばかり溜まっているのでこれからそういう記事増えていきます。いちいち触れてもしょうがないのでリアルタイムにやってる風に書いていきますのでみなさん遅れずについてきてくださいね。フォロミー☆
エドワードグリーンのバークレーにトゥスチールを付けた時の記事で、リファーレさんとのやり取りは散々書いたので、今回もこんな感じで依頼したと思ってください。同じようなやり取りしてます。 笑
スチール関係ないけどサンクリスピンかっこいい

とりあえずまずサンクリスピンのタッセルローファーみてほしいんですけど、めっちゃかっこよくないですかこれ。

佇まいがやばいですよー。凛としてる。もしかして:時雨?(ブログ内二回目)

横からの表情もグッドオブグッドですよこれ。

はーーーーかっこいい!!初めてのローファーがこれってもう普通のローファーじゃ満足できない体になりそうです。もうサンクリスピンなしじゃ生きられない…。
サイドから見てみよう!

ということで仕上がりを見ていきましょうかね。そして我ながらこのショットかっこいいな。(10万前後のMTOがメインの靴ブランドにありそうなショッツ)

アウトサイドからのアップです。
今回はちょっと金属感出てますね。それにしてもキレイです。
ソールの革と一体化してる感がすごい。

ドアップ。
かっこいいですねぇ。

インサイドも良き哉。

正面もいい感じですね。
絶対履いてたらこの角度見ることってないと思うんですけど、どうしてこうも惹かれるんでしょうね。レザー×金属はやっぱりかっこいい。

グーーーーッド!
ソール側から見てみよう!

ハイ最高ーーー。ハイーーー。
紹介し忘れてましたが、今回つけたのはヴィンテージスチールです。
トゥの形状的にもトライアンフはどうかなーって思ったのとシングルソール且つローファーだとちょっと重厚になりすぎる気がしたんですよね。
さらっと金属感追加したかったので、シルバーのヴィンテージスチールを選択しましたよー。結果大正解なので大満足です。

自然で美しい。ナチュラリービューティー。

なんかこの角度うにゃんとしてません?
単純にかっこいいソールギャラリー

いやースチールがつくとかっこよさが倍加しますね。
まじかっこいいです。ノーガード戦法でいこうかと思ったんですが、やっぱりつけて正解でした。

ウッドペグとスチールのコンビネーションが最高にかっこいいやでェ…

両足スチールコンボ!

いい感じです。

シャキーーン
まとめ

ということでサンクリスピンにトゥスチールを付けました。
文章のサボり感というかひどかったですけど、とりあえずスチールつけたらめっちゃかっこよくなったというのを画像で伝えたかったのでよしとします。
今回のミッションはこれで完了しました。
サンクリスピンのタッセルローファーにヴィンテージスチールつけるとこんなにかっこいいんだということでなんかの参考にしてください。(雑)