ついに届いたんですよおおおおおお!!!
色んな事がありました。情報を何度もアップデートして、何度も書いてきた。
ようやく来ると思ったら3か月ぐらい延びたりもしました。
それでも、首藤の元にも、ようやく、届きましたよぉ…!!!
- いざ、開封の儀!
- いつもと箱が違う…!
- シリアルナンバーカードと付属品
- シューバッグも140th仕様!
- ちょっとずつ…出てきてもらう…!!
- 出でよ!!RIO C+ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!
- もっと細部を見る…!!!
- まとめ
いざ、開封の儀!
来たなシューパッション!!ドットコム!!待ってたぞ!!
右上のELACKERの文字が光ってる!!(幻視)
ペリ…ペリペリ…
すごい待ったのでめっちゃもったいつけます。
すでにインスタでも上がりまくっていてブログ界でも自分が最後の最後だってわかっているのにめっちゃもったいつけます。
剥がし終わりましたよ…
ゴクリ…
パカリ…
キターーーー!!!
ハインリッヒディンケラッカーーーーー!!!
SINCE 1879------!!!
もう141年ーーーーーーーー!!!!
いつもと箱が違う…!
マニアックな方はお気づきになりましたでしょうか。
いつもと箱が違うんですよ。ロゴだけじゃなく材質も。
上が現状のレギュラーラインの箱で、下が今回の140thの箱ですね。
まずロゴが横向き。あと下のよくわからない筆記体の文章もありません。
じゃーまにーずもーすとえくすくるーしぶめんずしゅーぶらんどって書いてあったんですね。エドワードマイヤーに真正面から喧嘩売る姿勢、嫌いじゃないぜ。
まあそんなんことはいいんですけど、レギュラーの箱はツルっとした質感です。
結構ガッチリしていて、かなり厚さもあるので相当しっかりした箱です。持ってるブランドの中ではNo.1かも。
そして今回の140thの箱はザラザラしたマットな質感。和紙系の触り心地ですね。ここでもちょっと高級感出してきたのかしら。
ちなみに厚さはALDENぐらいなので、紙装甲ですね。
正直箱の分厚さや頑丈さに関してはいつものレギュラーの箱に軍配が上がるので、あんまり高級感増した感じはしないです。笑
以上、ラッカーによる超絶無駄な箱比較でした。
シリアルナンバーカードと付属品
箱の側面の情報です。
navy br / dbl はネイビーブルー / ダークブルーの略でしょうかね。どっちなの。どっちなのほんと。迷うなセクシーなのキュートなのどっちが好きなの。
勝手にカラー名つけないでほんとホーウィン基準のカラーで教えて。そしてまじでオリジナルカラーならその旨書いて。ほんと。わかりづらいので。
箱の裏です。いつもいるおじさんがいません。ちょっと寂しい。
おじさんの代わりにシンプルな筆記体ロゴ。オシャンティ。
お次はCERTIFICATE(証明書)ですね。
首藤の靴は2020年の2月…ん?何日?これ?なんか2月のちょっとぐらいに作られたやつっぽいです。
そしてCOBBLER(職人)はAttilaさんという方のようです。
…ん?アッティラさん…?
ハンガリーでアッティラさんて、Attila shoesのアッティラさんじゃないですよね…??同じハンガリーだし共通点バリバリですけど、さすがに違うか。東欧に多い苗字なのかもしれないですねアッティラさん。
こんなファーイーストジャパンに住んでるただの靴好きのおっさんのために頑張って作ってくれて本当にありがとうございますアッティラさん。いつか機会があればお会いしてみたい。そしてあなたに作ってもらった靴を大切に履いてますよって伝えたい。そして白い恋人を渡したい。できればロイズも渡したい。
首藤の靴のシリアルナンバーは…、281?287?どっち????
たぶん届いてる方の順番的に281だと思いますけど字の癖がすごい。
最後はシルバーのシューレースです。
心なしかキラキラシルバーに光ってますよこれ。心なしじゃなくてまじで光ってますね。
ネイビーカラーのシューレースに飽きたらこのド派手なシルバーシューレース部置換していきたいと思います。それまではベンチでオナシャス。
シューバッグも140th仕様!
今回はシューバッグも特別仕様ですよ!
シルバーエディションを象徴するロゴ入りです。ブラックの生地にシルバーの刺繍。(プリントかな?)
わかってるゥゥゥゥゥ!こういう高級感欲しかったよーーー!!
敢えての・区切り。これが140年の重み。途中アポロだったけど。
首藤はこのロゴ刺繍だけで大満足です。(プリントかな?)
ちなみに実はシューバッグの材質も通常と異なりますよ。
通常のシューバッグは全体的にネル生地っぽいフワフワ質感ですが、140thのシューバッグは表面はパリッとした触り心地。
裏面は靴を傷つけないように通常と同じかそれ以上のフワフワ素材です。
箱からシューバッグに至るまで実はすべてに拘って特別仕様になってるのって、めっちゃ好感持てます。気合入ってんなぁ。
もう140thが嬉しすぎて靴だけじゃなくあらゆるものに対して敏感になってしまう。
ゲットできた幸せを一つずつ噛み締めておりますよ。
ちょっとずつ…出てきてもらう…!!
ちらりとめくってみます。ちらりちらり。
さっきのシューバッグの画像で中身でてるやんけなんていう無粋なツッコミをする人はいない。そういない。
おお…出てきた…出てきましたよ…泣
うわあああ…待ったよ…ずっと待っていたよおおおお
きたああああああああああああああ!!!
出でよ!!RIO C+ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!
いらっしゃいませシルバーエディショーーーーーーーーン!!!!!!!
神々しい…!!!神々しすぎるぞ…!!!
銀色に輝くツォップナート…なんたる…なんたるですよほんとに…なんたる…
何このサイドショット…芸術…?芸術の森…?ここって芸術の森美術館だっけ…?
どこから見てもかっこいいけどこの角度は特にやばい!!
ヒールのゴツさよ!!固定砲台かなんかなのかいッ!!
グルっと回っても見たりないぜ…
もっと細部を見る…!!!
もうここからは無言で細部を見つめましょう。靴紹介でまた細かく解説していきますけど。今はもう。無言でただ見つめていたい。
クウウウウゥゥゥゥゥ……(感涙)
まとめ
本当によくぞ我が家へやってきてくれました!!
本当に、とてつもなく、驚くほど、手にできて嬉しいです。
最高の贈り物だぜまじでありがとうシューパッション!
… あれ?アニバーサリーピンついてなくね?