結構前にですけどリュックを買いました。ええそうです。無印のやつです。
ファザーズバッグとして相応しい仕様をご紹介していきますよ。
ちなみに商品はこちら。
サイドファスナー!!
もうとにかくこれですよ。これがなければ話になりません。
せめて子供を抱っこ紐に入れたまま、財布の出し入れぐらいはさせてほしい…。
そんな切なる願いもこれで叶えられます。通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんもきっとそんな願いを抱えていたはず。
こちらはメイン収納にはつながっていません。独立したサイドポケットになっています。
最初はそれが不便だと思っていたんですが、使ってみてむしろこっちの方が都合がよかったです。お出かけの際は結構荷物が入るので、メイン収納とつながっていると中身がごちゃごちゃ混じって取り出しにくくなったと思うんですよね。自分のものと子供の荷物が分かれてた方が使いやすいです。
首藤はここにシンプルに財布と定期入れと車のカギだけ入れています。
多くは望まないんですが、せめて買い物と移動の時ぐらいはさっとリュックを背負ったまま片手で必要なものを出したいなと。実際この三つだけで充分使い勝手は最高です。
これだけは譲れない条件ですねーほんとに。
程よいサイズ感!
サイズは縦43×横32×マチ14cm、19.0リットルの標準サイズ。
皆様が通常イメージするデイパックのサイズ感と考えていただいて問題ないと思います。
女性が背負うとこんな感じ。
一人で子供を連れてお出かけをするときも、泊りでなければ大抵のものは収納できると思いますよ。
ちなみにメイン収納の背面には、PCポケットがあります。クッション素材が背中に入っているので、確かにノートPCなど入れるには便利ですね。
首藤はここに薄い冊子系の荷物を入れています。それかごちゃっとさせたくないものか。母子手帳ケースとかそのあたりを入れるのは非常にちょうどいいスポットです。
荷物を入れてみた!
ちょっと多めに荷物を入れてみました。
やっぱりお出かけ用品なら充分に収納できます。
あと地味に便利なのはこのサイドポケット。
ささっと取り出したい子供用のマグなんかを入れるのに非常に便利です。
反対側には自分の飲み物を入れてもいいですね。あとは折り畳み傘とか。
軽く感じる?ショルダーパッド
このリュックの商品名は「肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック ネイビー」。
商品名にもあるように、このショルダーパッドが特徴的なんです実は。
特許を取得したショルダーパッドが肩の負担を軽減してくれます。
見た目ふっつーーーに見えるのでいやいやそんなことあるかいなと思ってたんですが、これが意外に効果があります。笑
自分でもびっくりしてるんですが、割とほんとに軽く感じるんですよ。すげえや無印。
このページで開発までの道のりについて詳しく解説されてるんですが、めちゃくちゃ気合入ってます。
こりゃすげえや。軽く感じるんじゃなくて、ほんとに軽くしてるんですよこのショルダーパッド。
首藤の結論!
これは割とマジでファザーズバッグ&マザーズバッグとしておススメです。
特にブランドに拘りがないのなら、無印のこのリュックいいですよ。
適度なサイズ感、最適化された収納、サイドファスナー、特許取得の重量軽減のショルダーパッド、撥水加工された生地、そして税込2,990円という価格。
全てがおすすめの要素で、むしろ買わない理由が見当たらない!
正直ファザーズバッグとかじゃなくて、なんにでも使えそうなので一個持っといてもいいんじゃね?という気がしてきます。汚れそうだったり匂いが付きそうな場所だったりに気軽に持っていけるリュックとして活躍しそうです。BBQとか海水浴とかキャンプとかちょっとしたアウトドアなんかに。
まとめ
これ欠点は同じカラーを夫婦で買うとまじでどっちがどっちのかわからなくなることです。
家族で出かけるときはカバンなんて共有みたいなものでそういう意味ではどっちでもいいんですが、どっちにどれいれたっけ?なんてことにもなりかねないので、分かってた方がいいに決まっています。
ということで、先日ゲットしたHERZキーホルダーの嫁ぎ先がようやく決まったところで締めとします。