Heinrich Dinkelacker
// アルトベンリー(あると便利のスタイリッシュな言い方)なデリケートクリーム。 むしろ首藤にとってはナイトフーベン(ないと不便のスタイリッシュな言い方)な意味合いの方が大きいですけども。 下記の記事でGETの報告をしたのも記憶に新しいところ。 せ…
// また入院患者が出たんですよ。 一人はただの冬に向けての強化ですけど、もう一人は普通に入院です。 またまたリファーレ札幌にリペア依頼! BUDAストチ、シャコ止めが切れる…! ROMはついに冬仕様へ! まとめ またまたリファーレ札幌にリペア依頼! ほん…
// 前回記事に続いて冬靴対策パート2でございます。 この記事で二足冬用靴へのカスタマイズを依頼していまして。 パート1ではミシガンブーツにアークティックグリップを貼ってもらいました。 冬用靴としては最強仕様になったんではないでしょうか。 そして今…
// ずいぶんと時間が空いてしまいましたが、首藤防水実験室の実地検証編をお届けします。正直自分のバカさ加減にしばらく爆死してたので触れられなかったというのもあったんですけど、とりあえずありのまま正直に書きますね。こんな悲しい思いをするのは首藤…
// デデン!最高なやつ!! 我がディンケチーム最強の一角、首藤理想の革靴の最高到達点の一つであるハインリッヒディンケラッカーのBUDA フルブローグ ネイビーコードバンを履き下ろしました! いざ、履き下ろし! 一日履いてみた感想! こんいろときいろは…
先日衝撃の値上げがありましたよね…(遠い目) ディンケのコードバンが爆裂値上げ! 結局いくらになったのか? ピンチはチャンス!日本でディンケを買おう! 日本で買うならどこ問題! 代理店(アイダス・チェラウナボルタ) MOONLOID Mathematics Amazon ま…
あれ?首藤の見間違い?すんごい値段上がってるんですけど? Heinrich Dinkelacker公式サイト いくら上がってるの? 日本での販売価格は? まとめ Heinrich Dinkelacker公式サイト 公式サイトと言えば上記ですが、首藤は今まで個人輸入で大変お世話になって…
来ましたね。アップデートが。 ☆ハインリッヒディンケラッカー140周年記念・シルバーエディションについてはこちら 絶対遅れるとは思ってた 発送状況について 完成画像を改めて まとめ 絶対遅れるとは思ってた 正直なんというか予想通り過ぎるというか、絶対…
買っちゃいました。 ダークコニャックに合う有色クリームは? ブートブラック コードバンクリーム アンティークブラウン! テクスチャーは? 使用前の状態 塗ってみよう! 結果!! 右足はステッチにつかないように塗ってみる! 右足の結果は!? ダークコニ…
こんな感じでデリケートクリームがほぼほぼなくなってしまったので、新たなデリクリを探し求めておりました。 色々まとめて検討した結果、首藤が選んだのはブートブラックのリッチモイスチャーでした。 今回はリッチモイスチャーのご紹介とともに、ハインリ…
SHI☆WA☆I☆RE センチメンタル!はっじまっるよー!! 俺だって皺入れしてみたい2019!! そもそも中古で皺入れできんのかい 参考書物!! まずはデリクリ!! 下準備をする! いざ、皺入れの儀!! 皺入れの結果!! まとめ 俺だって皺入れしてみたい2019!!…
何気なくインスタを見てたら、さらりと途轍もないモデルの情報が出てました…! めちゃくちゃ気になる…!!早くブログにでも書いてよぉ…!!!全然情報がないよぉ…!! コンバット風ブーツ!? カーフモデルは過去にも存在した IGBの過去の別注品 まとめ コン…
ハインリッヒディンケラッカーの公式インスタストーリーで情報がアップデートされていたのでご紹介します。 シルバーエディション、ついにダークホースのLUZERNが動き出しましたよ! 画像見た限りでは、予想以上にかっこいいです。 前回までのあらすじ 第二…
漢の衝動買いを果たし、ついに二大アイコンモデルを手にしてしまった首藤少年。 前回のアイコンモデルRIOフルブローグに続き今回も中古、且つどちらも衝動的に購入に至っているわけですが、気になるのはコンディションですよね。 ぶっちゃけオンラインに出る…
届いてしまった…やってしまった… またまたやっちまった…! 今回はシューホリックさんから! いざ、開封の儀!! 箱開ける 一体どこの靴なんや… 一体モデルは何なんだ… 購入したのはこいつだ!! まとめ またまたやっちまった…! 皆様この記事を覚えていらっ…
ディンケの靴3足にまとめてソールオイルを塗りたくるというだけのブログです。オチはないッ!! Brift H レザーソールオイルについて ソールオイルでケアする! シュムッツブラシでブラッシング! ステインリムーバーで汚れ落とし&水分含ませる! 塗れ雑巾…
首藤防水実験室、第三弾です! ハインリッヒディンケラッカーのプレーントゥRIOに登山靴っぽい防水加工を施して、冬用コードバンを作ろう!というこの企画。 防水ケア的には、右足をコロニルのアクティブレザーワックスを三日かけて三層塗りこみ、シュプリー…
はい、ということで首藤防水実験室、第二弾でございます。 ハインリッヒディンケラッカーのプレーントゥRIOに登山靴っぽい防水加工を施して、冬用コードバンを作ろう!という今回の企画。 前回は上記の写真のように、首藤の秘密兵器・コロニルのアクティブレ…
北海道は冬が近づくにつれ雪の恐怖がやってきます。 完全に根雪(めっちゃ雪降って溶けずに積もった状態)になってしまえばまだマシなんですが、その前後はみぞれだったり、降っては溶けを繰り返したりで道路がベチャベチャな状態が続くわけです。 正直北海…
吹き荒れる銀色の旋風!! ハインリッヒディンケラッカーのシルバーエディションがついに日本にも!!ようやくこの時を迎えたのですね…待ちに待った… インスタやツイッターを見てみると、日本の同志の皆様の元にも続々と着弾しているご様子!! ディンケの説…
すんごいちょい出しのINFOなんですけど、追加リリース見つけていい感じだったのでご紹介したいと思います!首藤の好きなヌヌヌヌバック! ☆ディンケの2019新作リリース関連のブログはコチラから! そもそも今回の新作が2019-2020AWだった件 BUDA Full-Brogue…
前回改めてデリクリの素晴らしさに気付かされた首藤。 コードバンだろうがなんだろうが、やはり保湿というのは大事なんですね。 そしてデリクリってちゃんと革が潤う機能あるんですね。今まで流れで何となく入れてたけど、必要なんだなというのがよくわかり…
もうちょい待ってから色々届いてから更新しようかとも思ったんですがもう無理。耐えられない。 待ちきれない。 もう我慢しきれなくて、ここからはちょいちょいちょっと進捗アップデートしていきます!!いよいよもって夢のモデルの到着が近づいてきているぅ…
わーいシュプリームクリーム、首藤シュプリームクリームだーいすき! そんなこんなで、過去何度か登場してきているコロニルの1909シュプリームクリームですが、今度はハインリッヒディンケラッカーBUDAのソフトカーフに使ってみました。 柔らかさが売りのカ…
かなり今更ですが、ここでハインリッヒディンケラッカーの140周年記念イベントがどれだけ激アツなのか、ということをディンケ好き(ラッカー)の視点から解説させていただきたいと思います。 140周年イベントについては、こちらのブランド紹介の記事でも少し…
首藤のディンケ童貞を華麗に奪っていった、美しきRIOプレーントゥですが、実際のところそのサイズ感は如何なもんなのか、というお話を書いていきます。 履き心地と魅力については、【靴紹介】と【履き心地】の記事で散々語りつくしてるので、ここではサイズ…
ということで、前回ブートブラックのハイシャインクリーナーで合計8回も使って、ワックスを落としきったRIOのフルブローグ。 ワックスを落としきったというか、何かこう、ね。 ワックスが落ち切ってるかどうかが全然わからなくて、鬼のようにクリーナーを繰…
BUDAとの仁義なきアキレス攻防戦、シーズン4! これは、殺るか殺られるかの戦いなのである。 シーズン1~3は下記をご覧ください。 前回までのあらすじ ! 今回も準備は入念に! いざ、戦いの場へ! 結果発表ーーー!! まとめ 前回までのあらすじ ! 前回の…
寒くなると革の表面に出てくる白い粉状のモノ…。 もしかして…、私の年収、低すぎ?!カビ? なんて王道な前振りをしましたけども、ご安心ください。 大体の場合はカビじゃない。 そもそもコードバンの靴を、バッチバチに濡らすことってあんまりないですよね…
こちらの記事でも紹介しましたが、もはや首藤の相棒とも呼べる、コロニル1909のシュプリームクリームをご紹介します。 www.shudo-kawagutsu.com ご紹介しますって言っても、超定番品でもう情報なんて出尽くしてる商品なので、本当に今更なんですけどもね。笑…