// ついにこの日が来てしまったのか… なんかインスタで匂わせてるなーとは思ってたんですよね…。 匂わせるなら匂わせたなりにインスタでしっかり告知してほしいところですが、そこはさすがのシューパッション。ぬるっとサイレントリリースしてました。笑 久…
// EGバークレーのソールの画像があったのでまとめてみました。 首藤革靴放出会シーズン2にてすでに手放してしまった靴ですが、画像見てたらなんかすんごい美しくて立体的だったので、記事にしてみます。 EGのソールだけ切り取ってめっちゃ画像撮って立体ア…
// CIOTA 13.5oz ストレートデニム ミディアムグレー 33inc 前回の記事↓でウルトラ勢いでGETしたとお伝えしたCIOTAのストレートデニム。今回はその履き心地についてレビューしたいと思います。 ※ちなみにCIOTAのスビンコットンマスクも買ってます。マスクの…
// 買っちゃった…☆ いやー買っちゃったんですよねー。CIOTAのデニム。 20AWというかこの冬シーズンに関しては、紹介していないものも含めもういいだけパンツをGETしてきたんですけど、まさかの21SSの訪れとともにいってしまいましたよCIOTAのデニム。メンズ…
// 首藤にとってはタイムリー過ぎてもう絶対に外したくないイベントきましたこれ。 実はまだバブアーが欲しい気持ち まさかのヴィンテージバブアーのポップアップ! British wax-jacket market(ブリティッシュワックスジャケットマーケット)! ポップアッ…
// ようやくこの記事を書くことが出来ました… 俺のプロデューサー魂が疼く やってきたのはそう、俺たちのリファーレ札幌 いざ、開封の儀! in リファーレ札幌 首藤が今回購入したのは! 実際に履いてみちゃう! まとめ 俺のプロデューサー魂が疼く この靴を…
// さて、前回記事にて個人輸入で踵が避け散らかしたディンケが届いた首藤。 そんな地獄を見た首藤は一体何を感じ、そしてどう対応していったのか。その記録をここに記したいと思います。 ちなみに結果から申し上げますと、首藤なりにいろいろ頑張ってみまし…
// KAPTAIN SUNSHINE x BARBOUR STAND COLLAR TRAVELLER COAT 20AW! これを買わなきゃ首藤の20AWは〆られないッ…!(ランデヴーのウールコートは衝動買いなので除外) いやーほんとかっこいい。まーじで買ってよかったですこれ。 ちなみに初バブアーでもあ…
// そんなこんなで首藤もようやく手を出すことにしました。 そう。 BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)です!! 靴バカのリラックスシューズ&サンダルと言えばな大定番のブランドですね。 首藤もずっと買おう買おうと思っていたんですが、貧乏人根性が邪魔…
// 散歩がてら行ってみたらこれですよ。 もう20AWも21SSも厳選吟味のうえ限界まで枠は使い切っていたので買えないというのに…。 出逢っちゃいましたよ。くっそやばいヤツと…。 ARCH HERITAGEのファミリーセールに完全にやられた男 初めてのrdv o globe(ラン…
// せっかくなので開封の儀からしっかりお伝えしておきたいと思います。 こんなブログなぞをやってはおりますが首藤はいち消費者の立場の人間ですので、当然の如く商品は安く買いたいわけです。子持ちの薄給サラリーマンの財源は有限ですからね。 だから安く…
// 首藤が最近激ハマリしているブランドCIOTA(シオタ)のマスクを購入したのでご紹介したいと思いますよ。 CIOTA(シオタ)とは まずマスクを買ってみた CIOTAのスビンコットンマスクの詳細 噂のスビンコットンの感想 カラーとサイズ感について スビンコッ…
// せっかくの在宅ワークなので履き下ろし&履き慣らしを自宅でやってしまおうという何番煎じかもわからないアレです。 ディンケのトスカーナカーフという情報の少ない革ですが、まずはどんなシワが入るかご紹介したいと思いますよ。 // リンク 在宅履き下ろ…
// ということで早くも第二弾ですよ。 もう早いとこ放出したくてうずうずしてるんです。 この方式なら先出しで手っ取り早くご紹介できるなーと思ってから、頼る気マンマンです。笑 今回もコメント少なめの写真集をどうぞご堪能くださいませー! // リンク 全…
// ぼくのかんがえたさいきょうのれんど!! 今までも散々記事にしてきましたが一応正式に靴紹介記事も書いておきますね。せっかくですからね。首藤の詰め込んだロマンとこだわりを暑苦しくお伝えさせていただきます。 くっそ長くなってしまったので、ほんと…
// 開封してスチールつけてプレメンテときたら…、履くでしょう!そりゃ履くでしょう! 初めてサンクリスピンを外で履いた日のことなのでしっかり記録に残しておこうかと思います。 僕たちは…、ここから始まったんだね…☆ミ ●過去記事はこちらからどうぞ 早速履…
// お次は後編です。 ワックスかけようかなと思いましたが、まずはプレメンテなのでニュートラルのクレムオンリーで、クラストカーフそのままの質感を楽しもうといういつもの作戦です。 前編はこちらからどうぞ。 www.shudo-kawagutsu.com ブラッシング&空…
// めっちゃ前に書いた記事をそろそろ投稿する時期がやってきたようだ…(忘れてただけです) すでに冬眠ケアも終えて春に備えて眠っているレベルなのにプレメンテの記事をアップしますよ。しかも前後編で。季節外れもいいところですね。 でも読む人にとって…
// もうほんと、ただそれだけの会です。 そんな記事があったっていいじゃない。説明は後回しだ。まずは見よう。 靴を嘗め回すように見る!その名も嘗回鑑賞会! 全体像をグルっと ストラップ&バックル スキンステッチ サイドビュー ソール インソール(靴内…
// そうなんですよ。 来ちゃったんですよ。その時が。突然。 ※実はめっちゃくちゃ前に購入済みですでに秋冬のエースとして第一線で活躍中なんですけど一応このブログの様式美として開封の儀もやっておきました的なあれです。 「その時」は突然やってきた な…
// 去年は年末にやっておりましたが、今年は新年に。 www.shudo-kawagutsu.com 書かなくてもいいかなと思ったんですが、一応今年も振り返っておこうかなと思いまして。 自分の記録的な意味でも簡単にまとめておこうかなと。 結論から書くとタイトルの通りで…
// 新年早々画像の適当さよ… 靴バカの皆様あけましておめでとうございます。 新年あけて二週間も過ぎてからどの面下げてやってきたのかと思ってしまいますけども、今年もゆるりとやってきましたよ。 昨年度は大変お世話になりました。というかもうこれを読ん…
// 改めまして、首藤革靴放出会シーズン2ですが本日の21:00に一斉出品となります。 諸事情によりギリギリまで日程を決定することが出来ずご不便をお掛けいたしましたが、ちょっと早めのクリスマスぐらいの感じでよろしくお願い致します。 今回は足数も多く…
// ということで番外編という感じで、別売りにして出品させていただきます。 EGの純正シューツリー!ですね。 理由は単純です。そもそもBerkeleyとサイズが合わないからです。笑 購入時にミスったつもりはないんですが、サイズ選択が甘かったんでしょうかね……
// 販売シューズのトリを飾るのはまさかの東欧最強のフィッティングで名高い(首藤の中で) Saint Crispin's(サンクリスピン)です…!! 出ちゃいましたねこれ。完全に出ちゃいましたよ。 Vフロント界の帝王サンクリスピンの2アイレットですよ。いやーとか…
// ここにきてまさかの靴の登場… オールデンのモディファイドLWBです!! 正直自分でもこいつはずっと持っていたかったかな…という思いがありましたし、最後の最後まで手放すか迷っておりました。書いてる今でもちょっと悩んでるぐらいです。笑 それでも新た…
// 首藤革靴放出会シーズン2の4足目を飾るのは、まさかまさかの…!! Edward Green Berkeleyですッ…!!! まさかこれを手放すとは思っていませんでしたが、皆までは言うまいという感じです…。 販売会としては中々の目玉商品だと思います! スペック紹介 コ…
// シーズン2ここにきて初めての新品未使用品です。 VASS London 3-eyelet Fラスト ブラック の登場です…!! これもほんとまさかですよ。まさか出すことになるとは…。 まだブログで紹介もできていなかったのに。それでいて色々下書きをためていたのに…。 泣…
// シーズン2の第二弾はこちら! 最近日本での知名度がうなぎ上りの東欧靴筆頭、ハンガリーはVASSのメダリオンアデレードです!正式名称というかなんて言っていいモデルかよくわかんないので、初志貫徹でメダリオンアデレードで通しますね。笑 めちゃくちゃ…
// ということでシーズン2の第一弾は東欧靴の雄、ルーディックライターのカスターニエコードバンプレーントゥです! もはや今更なので本当なら手放したくないとかそういう系の話は無しにしましょう。 そもそも最初から出来ることなら全部手放したくないです…