// もうほんと、ただそれだけの会です。 そんな記事があったっていいじゃない。説明は後回しだ。まずは見よう。 靴を嘗め回すように見る!その名も嘗回鑑賞会! 全体像をグルっと ストラップ&バックル スキンステッチ サイドビュー ソール インソール(靴内…
// そうなんですよ。 来ちゃったんですよ。その時が。突然。 ※実はめっちゃくちゃ前に購入済みですでに秋冬のエースとして第一線で活躍中なんですけど一応このブログの様式美として開封の儀もやっておきました的なあれです。 「その時」は突然やってきた な…
// 去年は年末にやっておりましたが、今年は新年に。 www.shudo-kawagutsu.com 書かなくてもいいかなと思ったんですが、一応今年も振り返っておこうかなと思いまして。 自分の記録的な意味でも簡単にまとめておこうかなと。 結論から書くとタイトルの通りで…
// 新年早々画像の適当さよ… 靴バカの皆様あけましておめでとうございます。 新年あけて二週間も過ぎてからどの面下げてやってきたのかと思ってしまいますけども、今年もゆるりとやってきましたよ。 昨年度は大変お世話になりました。というかもうこれを読ん…
// 改めまして、首藤革靴放出会シーズン2ですが本日の21:00に一斉出品となります。 諸事情によりギリギリまで日程を決定することが出来ずご不便をお掛けいたしましたが、ちょっと早めのクリスマスぐらいの感じでよろしくお願い致します。 今回は足数も多く…
// ということで番外編という感じで、別売りにして出品させていただきます。 EGの純正シューツリー!ですね。 理由は単純です。そもそもBerkeleyとサイズが合わないからです。笑 購入時にミスったつもりはないんですが、サイズ選択が甘かったんでしょうかね……
// 販売シューズのトリを飾るのはまさかの東欧最強のフィッティングで名高い(首藤の中で) Saint Crispin's(サンクリスピン)です…!! 出ちゃいましたねこれ。完全に出ちゃいましたよ。 Vフロント界の帝王サンクリスピンの2アイレットですよ。いやーとか…
// ここにきてまさかの靴の登場… オールデンのモディファイドLWBです!! 正直自分でもこいつはずっと持っていたかったかな…という思いがありましたし、最後の最後まで手放すか迷っておりました。書いてる今でもちょっと悩んでるぐらいです。笑 それでも新た…
// 首藤革靴放出会シーズン2の4足目を飾るのは、まさかまさかの…!! Edward Green Berkeleyですッ…!!! まさかこれを手放すとは思っていませんでしたが、皆までは言うまいという感じです…。 販売会としては中々の目玉商品だと思います! スペック紹介 コ…
// シーズン2ここにきて初めての新品未使用品です。 VASS London 3-eyelet Fラスト ブラック の登場です…!! これもほんとまさかですよ。まさか出すことになるとは…。 まだブログで紹介もできていなかったのに。それでいて色々下書きをためていたのに…。 泣…
// シーズン2の第二弾はこちら! 最近日本での知名度がうなぎ上りの東欧靴筆頭、ハンガリーはVASSのメダリオンアデレードです!正式名称というかなんて言っていいモデルかよくわかんないので、初志貫徹でメダリオンアデレードで通しますね。笑 めちゃくちゃ…
// ということでシーズン2の第一弾は東欧靴の雄、ルーディックライターのカスターニエコードバンプレーントゥです! もはや今更なので本当なら手放したくないとかそういう系の話は無しにしましょう。 そもそも最初から出来ることなら全部手放したくないです…
// またやるんかいーーーー!! そうです。またやります。 断捨離心は突然に 革靴を売ったり買ったり。 日程は? 首藤革靴放出会シーズン2の販売方式! まとめ そうです。またやります。 この短期間で一体何があったんだという感じですが、ちょっとどうして…
// 今年もこの季節がやってきましたね。 みなさんどうですか。今年も買っちゃいましたか。首藤は買っちゃいましたよ。 アヤメソックスとポップアップについて! アヤメソックスを見に行こう! ラインナップが今年も最&高! メンズ編 レディース編 どれを買…
// 今回はあっさりとつけたというお話で済ますそして付けたあとの仕上がりだけをご紹介していきます。 もちろん装着してもらったのは俺たちのリファーレ札幌。 装着したのはだいぶ前の話なんですけど、せっかくなので記録に残したく。 というか下書きばかり…
// そんなこんなでラスト3部作後編は、”みんなのレンド”もとい自己RENDO紹介です。 納品会で披露されたバチバチにこだわり抜いたみなさんのRENDOを勝手ながらご紹介させていただきますよー!(みんなブログ掲載大丈夫って言ってたはずだからこれも大丈夫なは…
// RENDO納品会三部作の中編です。 前回記事にて触れておりました、公開皴入れの儀の記事をアップしたいと思いますよ。 皴入れの儀に全集中の呼吸を使っていた首藤に代わって、参加者の方が首藤のスマホを使って大量に写真を撮ってくれました。改めまして本…
// 疫病退散ッッ!! ということでやってまいりました、待ちに待ったRENDOの納品会です。 今回はそんな浮かれまくりな大人たちの宴の模様を過去最多の画像量でお届けしたいと思いますよ。 今回の納品会に惜しくも参加できなかった方、来年The Lounge by Brif…
// 世界に一つしかない俺だけのRENDOが産声を上げるッ…! ということで、ついにご対面できましたよ!! 待望のマイレンドとようやく会えました。みじかくて気まぐれな夏だった…。 今回は自宅ではない場所で開封の儀を行いましたので、そちらの様子をお届けい…
// めちゃくちゃ最高なんですよねほんとに。 今回はただただ河原をダラダラ散歩してVASSの写真撮ってきたというのを投稿するだけの記事です。笑 VASSのメダリオンアデレードのエイジングとFBラストのむっちり感をお楽しみくださいな。 お散歩するときつい手に…
// どれだけ待たせてくれたんだよーーーーこいつうううううう!! ようやく首藤の世界にも光が満ちました。夢で逢えるだけでよかったのに愛されたいと願ってしまったがためにこんなに苦労するとは…。 とりあえず開封を見届けてください。 読者の皆さんにも是…
// 後編はRENDOのフィッティング編です。 トランクショー(オーダー会)にくるとこんな幸せな体験ができるよというお話をレポしていきたいなと思います。 前編はこちらから。 // リンク 吉見さんに計測してもらおう! 吉見さんに足の特徴を聞いてみよう! 吉…
// 超今更なんですけどもね!笑 めちゃくちゃ期間空きましたけども、書きたいことがありすぎて後回しにしていたらここまで来てしまったという感じです。正直後回しにしている間に、お話ししてもらった内容とかがめっちゃ頭の中から抜け出てる感はあるんです…
// 今回は靴やら服やら全然関係のないブログの状況についてのご報告です。 (でも一応画像ないと寂しいのでいい感じの写真挟んでいきます。笑) 別に書かなくてもいいかなーとも思ってたんですけど、「こいつ200記事連続達成したらまじでやる気なくなって何に…
// やっぱりバークレーにはスチールをつけたい。だってかっこいいもの。まじでただそれだけです。笑 トゥスチールをお願いできますかリファーレさん ということでいつもの如くリファーレ札幌に伺いましたよー。今回もよろしくお願い致しますね。 バークレー…
// ということでドドーーーン! ラストはまさかのBUDAのノルウィージャンストレートチップです!! これ意外に結構反響あったモデルでしたねー! たぶん一足目には買わないけど、実物見てみるとめちゃくちゃかっこいい…、みたいな感じだと思いますね。 今回…
// ということでドドドドーーーーーーーン!! 続いて第三弾は宣言通りのRIOフルブローグのダークコニャックコードバンです。 これだけはすでに販売確定していて且つ、すでにケアやらなんやら上げといて何故エントリーNo.3なのかとかその辺の話は置いといて…
// お次はこちらですドーーーーン!! パラブーツの隠れた名作モジーンを放出します! ミカエルのプロトタイプだけあってよく似たデザインですが、これはこれで趣があってとてもいいものです。 流通量もそこまで多くないので、人とはちょっと違うものがいい…
// 第一弾はこちらです!ドン! パラブーツが誇るマウンテンブーツのアヴォリアーズです! 正直首藤が知る中で今のところ最強の防水力を誇っております。 秋冬のオフカジュアルはもちろん、梅雨時期の雨靴としても最高のパフォーマンスを発揮してくれるでし…
// 前回の記事【RIO丸洗い後ケア①】では、乾燥&リッチモイスチャーの塗布で終了していました。 後編はコードバンクリームで最後の仕上げを行いたいと思います。 ここでコードバン本来の輝きを取り戻すのと、丸洗い後のシミがどうなったのかをちらっと確認し…